箕面駅より
徒歩4分

土曜も
検査対応

072-725-8555

MENU
WEB問診 LINE
胃カメラ・大腸カメラ専用サイトはこちら
ヘッダー画像

新型コロナワクチン接種

新型コロナワクチン接種|箕面駅より徒歩4分の内科、消化器内科 やすふく内科クリニック

胃カメラ・大腸カメラ専用サイトはこちら
WEB問診
LINE

当院では新型コロナワクチン接種を実施しております

ワクチンはいずれもファイザー社製ワクチンを使用します。

追加接種(3回目以降)で使用するワクチンはオミクロン株対応型ワクチンです。直近の接種日から3か月以上経過した方が対象となります。

12歳以上の追加接種(令和5年春接種・令和5年秋接種)、5~11歳の小児接種(小児初回接種・小児追加接種)、でそれぞれ予約できる曜日・時間帯、対象等が異なりますので下記をご確認の上、ご予約をお願いいたします。曜日・時間帯は月次で微調整を行っております。

*現在12歳以上の初回接種(1,2回目接種)、6カ月~4歳の乳児接種は当院では実施しておりません。

令和5年春接種(65歳以上/基礎疾患有り/医療従事者)

2023年5月8日~8月末の期間で、令和5年春開始接種として初回接種(1・2回目接種)を終了した65歳以上・基礎疾患を有する方・医療従事者を対象に追加接種が実施されています。

箕面市ではオミクロン株対応ワクチンを1回接種済の上記対象者へ接種券を順次発送しております。また、オミクロン株対応ワクチンを未接種で上記対象の方は既に送付済みの接種券も使用できます。接種券がお手元に無い対象者の方は市のホームページ等から発行を申請ください。また、ワクチンの接種間隔は、前回接種から最低3か月間が必要です。前回接種日から3か月間が経過していることを必ず確認をお願いいたします。

対象者

初回接種(1・2回目接種)を完了し前回接種から3ヶ月が経過した以下の方が対象です

・高齢者(65歳以上)
・基礎疾患を有する方(12~64歳)
・医療従事者(64歳以下)

予診票について

令和5年春接種の接種券付き予診票をお持ちの方はご持参ください
令和4年度以前の接種券付き予診票も使用できます
お手元の接種券付き予診票を忘れずご持参ください

接種間隔

3ヶ月以上
*前回接種日から3ヶ月以上経過していない場合は接種できません。

ワクチン

使用するワクチンはオミクロン株対応二価ワクチンです

当日の持ち物

・市から配布されている接種券つき予診票
・本人確認書類(保険証、免許証等)

*接種を受けるには上記が必ず必要ですのでお忘れなくご持参ください。

接種曜日・時間帯

曜日 時間
12:00、12:30

費用

無料

予約方法

Web予約、電話予約、受付窓口予約

小児の追加接種(5〜11歳の3回目以降)

現在小児の追加接種として初回接種(1・2回目接種)を完了した5歳~11歳の方を対象に追加接種が実施されています。

箕面市では対象者へ接種券を順次発送しております。接種券がお手元に無い対象者の方は市のホームページ等から発行を申請ください。また、ワクチンの接種間隔は、前回接種から最低3か月間が必要です。前回接種日から3か月間が経過していることを必ず確認をお願いいたします。

小児接種(5歳~11歳)は保護者の同伴が必ず必要です。

対象者

初回接種(1・2回目接種)を完了した満5歳~11歳の方

接種間隔

3ヶ月以上
*前回接種日から3ヶ月以上経過していない場合は接種できません。

ワクチン

使用するワクチンは小児用のオミクロン株対応二価ワクチンです

当日の持ち物

・市から配布されている接種券つき予診票
・本人確認書類(保険証、こども医療証等)

*接種を受けるには上記が必ず必要ですのでお忘れなくご持参ください。

接種曜日・時間帯

曜日 時間

第2土 , 第3土

12:30

追加接種は前回接種日から3ヵ月経過しないと接種できません

費用

無料

予約方法

Web予約、電話予約、受付窓口予約

小児の初回接種(5〜11歳の1・2回目)

箕面市では満5歳~11歳の方を対象に接種券を発送しています。接種券が届いたかたはご予約可能です。(接種券がまだ届いていないかたはご予約できません)
小児接種(5歳~11歳)は保護者の同伴が必ず必要です。1回目接種日の3週間後の同曜日同時刻が2回目になります。

対象者

満5歳~11歳の方

接種間隔

1回目接種後、2回目接種は原則3週間後の同曜日・同時刻になります。2回目接種のご予定も考慮の上予約をお願いします

ワクチン

使用するワクチンはファイザー社製の小児用従来型ワクチンです

当日の持ち物

・市から配布されている接種券つき予診票
・本人確認書類(保険証、こども医療証等)

*接種を受けるには上記が必ず必要ですのでお忘れなくご持参ください。

接種曜日・時間帯

曜日 時間

1回目第1土 2回目第4土

12:30

1回目接種日の3週間後の同曜日同時刻が2回目になります

3回目接種は2回目接種日から3ヵ月経過しないと接種できません

費用

無料

予約方法

Web予約、電話予約、受付窓口予約

 

参考サイト